豆知識ブログ

矯正前の疑問

2024.06.20

歯科矯正は歯を削る必要がある?メリットデメリットも紹介

facebook

twitter

line

こんにちは。さっぽろ矯正歯科クリニック、院長の桜田です。

 

歯を並べるスペースを獲得するために抜歯をすることがあると耳にすることがあると思いますが、抜歯以外に歯を削る方法もあります。

歯を削るといっても、虫歯の治療のようにたくさんの歯質を削り取るわけではありません。

 

「歯を削ること」は矯正歯科では「ストリッピング」や「IPR (Interproximal Enamel Reduction)」といいます。

これは歯の側面(歯と歯の間)を0.3mm前後削る処置で、臨床的に安全性が確認されている方法です。

 

では、歯科矯正で歯を削る目的や方法、メリット・デメリットについてご説明します。

歯科矯正

 

 

歯科矯正で歯を削る目的や必要性とは?メリットも解説

 

歯科矯正で歯を削るのは下記の目的のためです。

 

  • ・歯列の凸凹を解消するため
  • ・歯の大きさのアンバランスを解消するため
  • ・ブラックトライアングルを解消するため
  • ・歯列の安定性を向上させるため

 

一つずつ見ていきましょう。

 

歯列の凸凹を解消するため


歯列の凸凹を綺麗に配列するためにはスペースが必要になるので、歯の側面を削ってスペースを作ります。

 

歯の大きさのアンバランスを解消するため

上下の前歯が理想的にかみ合う条件の一つとして、上下の前歯の横幅の比率が合っていることが挙げられます。

 

トゥースサイズレシオとよばれるもので、上と下の前歯の大きさの理想的な比率が決まっています。

 

例えば下の前歯の幅が大きい場合は、下の前歯の側面を削ることで理想的な比率に近づけます。

削れる量は一か所につき0.5mm以内なので、バランスの不釣り合いが大きい場合はストリッピングだけでは解決できない場合もあります。

 

ブラックトライアングルを解消するため

通常、歯と歯の間は三角形に歯肉が満たされています。

歯肉が痩せてくると歯と歯の間に三角形の黒い隙間ができます。

これをブラックトライアングルといいます。

 

特に上の前歯にブラックトライアングルが生じると、審美的に気なるという方もいらっしゃいます。

ストリッピングを施して歯と歯を寄せることで、ブラックトライアングルを目立たなくさせることができます。

 

ただし、歯の形態やかみ合わせによっては期待できない場合があります。

 

歯列の安定性を向上させるため

隣同士の歯と歯は点で接触しています。

ストリッピングを施して面接触にすると、接触面積が大きくなるので歯が安定し、歯列が崩れにくくなる効果が期待できます。

 

 

歯科矯正で歯を削る方法とは?

虫歯の治療のように歯質を大幅に削り取ることはしません。

削る量は0.3mm以下なので、エナメル質の範囲内に収まります。

したがって歯が沁みたりすることはありません。

処置中に麻酔をすることもありません。

 

歯科矯正で歯を削る方法について詳しく見ていきましょう。

 

やすりで削る

やすりで削る

歯と歯の間にやすりを入れて歯を削る方法です。

やすりは厚みが決まっていて、正確に削る量をコントロールすることができます。

 

バーで削る

バーで削る

虫歯の治療に使うタービンと呼ばれる機械にストリッピング用のバーを装着して歯を削ります。

バーの太さは極小で、いろいろな太さのバーがあり、正確に削る量をコントロールできます。

 

ディスクで削る

ディスクで削る

バーではなく円盤状のディスクと呼ばれる切削器具で歯を削ります。

厚みは決まっていていろいろな厚みがあり、正確に削る量をコントロールできます。

 

 

歯科矯正で歯を削るデメリットはある?安全性も知ろう

矯正治療を受ける男性

本当に歯を削って大丈夫かと疑問に思う方もいるかと思います。

歯(エナメル質)の削除量の安全性については多数の研究報告があります。

海外の研究論文を総括してみると0.5mm程度が安全な削除量のようです。

 

日本人のエナメル質は欧米人に比べてエナメル質が薄い傾向にあるので、安全性を考えると一本の歯に対して片側0.25mmの削除量が妥当と考えられています。

 

まとめ

●歯科矯正で歯を削る目的としては、歯列の凸凹を解消するため、歯の大きさのアンバランスを解消するため、ブラックトライアングルを解消するため、歯列の安定性を向上させるためなどがあります。

 

●歯科矯正で歯を削る方法には、やすりで削る方法、バーで削る方法、ディスクで削る方法などがあります。

 

●歯を削っても安全な程度については多数の研究がなされています。

日本人の傾向も考慮して、安全性を担保できる削除量で歯を削ります。

 

さっぽろ矯正歯科では初回無料相談も行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください!

LINE@からのご相談も承っております。

 

この記事を書いた人

さっぽろ矯正歯科 院長
日本歯科専門医機構認定矯正歯科専門医
桜田明宏 (Sakurada Akihiro)

噛み合わせや歯並びの異常は、歯周病や顎関節症等の肉体的影響とともに精神的にも影響します。
当院では目立たない矯正治療の提供を目指すなど、患者さんのカラダとココロの両面に配慮した治療を心掛けています。最新の矯正歯科の研鑽に努め、肉体的にも精神的にも健やかな人生を送ることができるような矯正歯科(治療)の提供を目指しています。

著者・論文、所属学会などは院長・スタッフ紹介をご覧ください。

facebook

twitter

line